私たちの会社は上下水道の建設コンサルタントと水質検査機関としての高い技術力と豊富な実績で、工場排水処理設備の計画、設計、維持管理業務を提供しております。 また、浄水場、下水処理場、工場排水処理場等で使用される苛性ソーダ、硫酸、凝集剤、メタノール、活性炭等の工業薬品を販売しております。
設備管理・設計、薬品販売について
詳しくはお問い合わせからお見積もりを行ってください。すぐに返答いたします。
活性炭
琵琶湖に植物プランクトンが異常発生しますと、水道水にカビ臭が発生し味が低下します。
このカビ臭を除去するために、活性炭が使用されます。 活性炭には優れた吸着作用があり処理、浄化で役立ちます。
環境ホルモン、VOC(揮発性有機物質)、ダイオキシン等の難分解性物質の除去にも有効とされております。
このカビ臭を除去するために、活性炭が使用されます。 活性炭には優れた吸着作用があり処理、浄化で役立ちます。
環境ホルモン、VOC(揮発性有機物質)、ダイオキシン等の難分解性物質の除去にも有効とされております。
浄化槽維持管理
浄化槽の維持管理には法定検査、保守点検、清掃があります。
● 法定検査…年1回、浄化槽の機能がきちんと確保されているかを確認
● 保守点検…4ヶ月に1回以、機器類の調整や消毒薬の補充等
● 清掃…年1回以上、汚泥の引き抜き等
浄化槽管理
>> 詳しくはこちら
薬品販売
>> 詳しくはこちら